神戸市高校生等通学定期券補助金 計算ツール

ここから本文です。

「神戸市高校生等通学定期券補助金」の交付申請を検討されている方に向けて、補助申請金額の計算を行うツールです。
ただし、下記に該当する方はこの計算ツールでは計算できません。
神戸市行政事務センター(高校生等通学定期券補助係)へお問い合わせください。

・対象期間の定期券が16枚以上になる場合

・通信制以外の学校から通信制の学校へ、または通信制の学校から通信制以外の学校へ転学(転入学、編入学)した場合

・紛失等により定期券を重複購入した場合

算出対象期間(令和4年9月1日から令和5年3月31日)の間に、①転入・転出、市内転居、転学・休学・退学、経路変更 ②他制度補助の受給、③通信制高校に通学、のいずれかに、


住民登録日か、学校転入日の遅い方を入力

  • 市外への転出日か、学校転出日の早い方を入力
    ただし、3月1日以降に卒業により転出する人はチェックしないでください。

まで


受給した月を選択


通学日数が12日に満たない月は、補助の対象になりません。

定期券1枚目

市内転居


転学(転入学、編入学)(神戸市への転入、神戸市からの転出を伴わないもの)


経路変更

1回目


2回目


券面期間

まで

計算結果

定期券1枚目

補助対象日数

定期券の有効期間の日数

定期券面金額

補助対象経費 

補助対象日数 ÷ 定期券の有効期間の日数 × 定期券面金額
(市内転居、転学、経路変更に該当する場合は、上記計算式に当てはまらない場合があります)

1円未満切り捨て

判定

対象月

対象月数

補助対象経費計

申請金額(補助金額)

  • 補助金額は、(補助対象経費計 - 84,000)÷ 2
    ただし、「神戸市への転入」「神戸市から転出」「他制度による支援・補助を受給」に該当した場合は、
    (補助対象経費計 - 12,000円 ×対象月数)÷ 2 
  • 100円未満の端数及び、全額が1,000円未満の場合は切り捨て

補助対象となりません

補助対象となります